人にしてもらいたいことを
◆説教個所:マタイによる福音書7:7〜12
【背景】
私たちは信仰者として歩む中で、イエス様の御心を理解する必要があります。受けるばかりの信仰生活ではなく、主は多くを与えてくださるのですから、恵みを流し出す者になりましょう。
【ポイント】
1. 神は私たちに( 良いもの )を与えてくださる
神は求める者にはなんでも与えてくださいます。
2.恵みに与るために( 主との絆 )を結ぼう
絆とは私たちと神様との間の信頼関係のことです。
3.( キリストの心 )を実践する者になろう
他人の嫌がることをしないのではなく、してほしいことをするというのは聖書の黄金律(Golden rule)です。
【まとめ】
1.神は祈り求める者に何でも与えてくださる
2.イエス様と結びつくためには主との信頼関係が不可欠である
3.自分のためだけでなく、隣人のために生きよう
【関連言葉】
孔子「己の欲せざるところは、人に施すなかれ」 (論語より)