- 初代牧師 森谷 勉 師
- 会堂建設時の様子
- J・ベル師
-
1958年
初代牧師 森谷勉師によって開拓伝道開始(礼拝場所は日米文化服装専門学校)
同時にJ・ベル師と共にNTC(ネクストタウンズクルセード)を設立
-
1959年
東大阪市長堂に最初の教会堂を献堂(建坪12坪 購入費90万円)
教会名を布施福音教会とする -
1971年
東大阪市岩田町(現在地)に会堂建設予定地を購入(700万円)
-
1973年
新会堂完成 J・ベル師の司式で献堂式が行われる
教会名を大阪福音センターに改称 -
1975年
教会名を大阪シオン教会に改称
-
1981年
区域礼拝開始 市内10数か所で積極的に行う
-
1983年
NTCを脱退 単立教会に
-
1986年
シオン宣教団発足(大阪シオン教会、和歌山シオン教会、大正めぐみ教会)
-
1988年
千里福音教会 開拓伝道開始(大阪府吹田市 実生敦子師、川口友代師)
-
1989年
松江福音教会 開拓伝道開始(島根県松江市 松本光弘師)
-
1991年
会堂を増築し、現在の会堂を献堂 万代恒雄師の司式で献堂式が行われる
-
1992年
和歌山シオン教会(和歌山県和歌山市)森谷房子師の召天に伴い、兼牧開始
-
1996年
福井クリスチャンフェローシップ(福井市)開拓伝道開始(現在休止)
全国伝道旅行のためにキャンピングカー「バーナオブザロード号」購入 -
1998年
鳥取バイブルフェローシップ(鳥取市)開拓伝道開始(現在休止)
-
2001年
大正福音教会(大阪市大正区)開拓開始(碇拓慈師)
-
2006年
布施開拓伝道開始
-
2007年
森谷勉師主任牧師を辞任し、堺ゴスペル教会(堺市堺区)開拓(現在休止)
安達隆夫師 第二代主任牧師に就任 -
2009年
会堂大型改修工事完成
-
2010年
布施シオン教会献堂(現在休止)
小阪シオン教会(東大阪市)献堂(山下翼師)
会堂設立50周年記念コンサート -
2015年
初代牧師 森谷勉師 召天
-
2016年
シオン宣教団30周年記念聖会(ホテルコスモスクエア)
-
2018年
韓国オンヌリ教会より 一対一弟子養育導入
-
2021年
都来チャーチ献堂(旧小阪シオン教会)(東大阪市長瀬)(山下翼師)